


ビューティークレンジングバームに嘘や効果なしといった噂を聞いたのですが本当なのでしょうか?
Googleの検索窓に「ビューティークレンジングバーム 口コミ」と入力してみたら口コミ悪い、効果なし、嘘という関連ワードがでできました!
やっぱりか…という疑惑が拭えないため、口コミを徹底調査。
ビューティークレンジングバームの信頼性が高い口コミを検証し、効果の真意を調べてみました。
ビューティークレンジングバームの効果は嘘?



ビューティークレンジングバームの効果は嘘ではありませんでした。
というのはあなたと同じ気持ちの私が、販売者目線でなく、購入者目線で徹底検証して結果を導き出したからなのです。
こんなことに悩んだことはありませんか?
- ネットで色んな情報を入手できるので、コスメ選びの際にはとりあえずググッちゃう。
- よいレビューを信じて購入してみたのに、実際は全く口コミのような効果なし。
- あれは嘘だったの?ステマ?…悲しいやら悔しいやら…。
- ネットでコスメを選ぶ時、何をどう参考にすればいいんだろう?
そしてビューティークレンジングバームが気になって、ここへやってきたあなた。
私も全く同じです。
最近ネットでozioビューティークレンジングバームの口コミやレビューがよく目につくようになりましたよね。
悪い口コミが少なく不自然な高評価ばかりだと、ステマっぽい。
「ステマ企業さんから購入したくない!」と思うのが消費者心理であると言うもの。
逆に炎上して悪評が広がることにもなりますよね。
ビューティークレンジングバームの嘘、悪い口コミ、悪評があるかもしれない…
そんな思いで検索してここにたどり着いたのでしょうか?
そう、私もよく同じことやります。
なので、調べてみました!
- 5ch化粧板
- Yahoo!知恵袋
- がるちゃん
で、オージオビューティークレンジングバームの嘘や悪評について調べてみましたが、特にそのような話題はありませんでした。
そこで、次は某コスメサイトやAmazonなどでビューティークレンジングバームの口コミや評価を徹底調査し、効果は嘘なのか本当なのか検証してみました。
ビューティークレンジングバームの口コミ



まずは、某コスメサイトでビューティークレンジングバームの口コミを探してみました。
私が某コスメサイトの口コミを参考にする際は、モニターの口コミと購入者の口コミを分けています。
口コミの絞り込み条件で、購入品にチエックを入れて検索していていきます。
ステマとは、金銭を受け取った人がそれを隠し、購入者として商品を勧めたり、良いレビューをする事です。
ステマ問題対策としてSNSでは、ハッシュタグPRやハッシュタグADをつけ、企業案件・提供であることが明記されるようになってきています。
口コミサイトでは、モニターであることや提供元を記載して、消費者に公平な判断がなされるよう配慮されています。
私はむしろそういった、正当に表示をしている企業さんには悪い印象はもたないです。
口コミを参考にする場合、モニターであるため甘い評価になりがちな方がいるということは差し引いて考えています。
しかし、いくらモニター案件とはいえ嘘は書かないというポリシーを持った方もおられます。
その方の過去の口コミも目を通し、口コミの信ぴょう性の高さに重点をおいて閲覧しました。
それでは某コスメサイトで、モニターさん・購入者さんそれぞれの口コミを見てみましょう。
ビューティークレンジングバームの悪い口コミ



まずは悪い口コミです。
毛穴の汚れはDUOの方がよい
■モニター



毛穴の汚れはとれたけど、DUOの方が上かなという感じ。
アイシャドーのラメの落ちは少し悪いかも。
香りが少し強めなので、好き嫌いがわかれそう。
敏感肌には少し合わないかも
■購入者



敏感肌なんですが、ヒリヒリして少し肌には合いませんでした。
Duoの方が私には合っている気がします。
メイク落ちはとてもよく、こすらずスルスルと落ちます。
悪い評価から次の3つの問題点がわかりました。
- メイク落ちはいいけれど、ラメは落ちない
- 敏感肌の場合ヒリヒリを感じることも
- 香りに好き嫌いがでやすい



この3つの点について考察します。
・予測される原因
どのクレンジング剤でも言えることですが、ラメは落ちにくいですよね。
メイクの油性汚れはクレンジング剤のオイル成分・洗浄剤で落ちるのですが、ラメは薄片状の顔料なので油に溶けないのです。
また粒状ではないため、密着しやすく剥がれにくくなっていて落としづらいのです。
油性ではないので肌残りしても酸化する事がないため、問題なしと言われているのですが残ると気になりますよね。
・対処法
きれいに落とすにはまず目元だけ先に落とすのがおすすめです。
クレンジング剤をのせ、優しくゆっくりマッサージ。
丁寧にすすぎ、アイメイクを先に落としてから、全体クレンジングをするといいでしょう。
ラメ入りシャドウのときはアイメイク用リムーバーを用いるのも、お肌に負担なくメイクOFFできますね。
・予測される原因
ヒリヒリは私も敏感肌なのでよくわかります。
ビューティークレンジングバームは41種類の植物エキス配合なので、該当の植物(果物含)にアレルギーを持っていると刺激性を感じることが。
DUOに入っていなくて、ビューティークレンジングバームに入ってる植物エキスに反応している可能性もありますね。
また敏感肌の人は、体調や季節が原因で、刺激の感じやすさが左右されることもあるのです。
その時はヒリヒリしたのに、別の時は問題ないといった場合もあるでしょう。
・対処法
敏感肌の場合、特定の成分が刺激になってしまうことも。
皮膚科で検査を受け、何の成分にアレルギー反応を起こすか調べておくのも手です。
・予測される原因
香りの良し悪しやきつさは個人差が大きいため、好みで評価がわかれます。
ビューティークレンジングバームには、ラベンダーとカモミールの精油が使われています。
社団法人日本アロマ環境協会によれば、好きな精油ランキングでラベンダーは第1位です。
基本的にビューティークレンジングバームは万人受けするのではないでしょうか。
ただ、嫌いな精油ランキングで、カモミールが10位に入っていました。
・対処法
事前にラベンダーとカモミールの香りが好きか嫌いか、嗅いで確認しておくと間違いはないかもしれません。
以上のように予測される原因と対処法がわかったので、私は問題ないと判断します。
ビューティークレンジングバームの良い口コミ



次に良い口コミをです。
毛穴の黒ずみがきれいに
■モニター



ラベンダーとカモミールのいい香りがするクレンジングバームでとても気に入っています。
毛穴の黒ずみもきれいになってお肌が明るくなったような気がします。
毛穴がきれいになくなった
■購入者



メイク落ちはいいけど、少しさっぱりした感じで肌がゴワゴワ。
あまり効果がないのかな?と思いながら保湿をして就寝。
ですが翌朝…
あんなに気になっていた毛穴がきれいになくなってました!!!
その後化粧水をつけたらまた毛穴が復活してしまったのですが、起きたときの感動は忘れられません。
暫く使い続けてみます。
ニキビが全くできなくなった
■購入者



メイクはスルッと落ちますが、すすぎ残し感が気になるときがあります。
私は面倒ですが二度洗いしています。
お肌はとにかく調子が良いので星6です。
追記
こちらを使い始めてからニキビが全く出来なくなりました。
以前はどのクレンジングでも必ずニキビが出来ていたので本当に驚いています。
最近は二度洗いしていません。
ぬるま湯でより丁寧に洗い流せば白い乳化した部分もしっかり落ちました。
非常にオススメです。



以上のように某コスメサイトでは、モニターだからといって高評価をつけるというわけではないようです。
購入者同様、率直な感想の口コミが参考になると思います。
ただ、ビューティークレンジングバームの発売が最近の2019.5なため、購入者よりモニターの口コミが多いようでした。
そのため次は楽天の口コミに注目してみます。
楽天市場は、2015年やらせのレビュー問題が発覚してから厳しいガイドライン規約を設定し、違反店舗に対し重いペナルティーを課すことを決定しました。
2015年以降の口コミには、企業から商品や金銭を受けてのレビューがある可能性は少ないと思われます。
楽天では全28件の口コミが掲載されていました。
その中のひとつです。
いちご鼻が解消



いちご鼻なのでいろんな物を試していました。
この商品は肌にすぐ馴染み、毛穴の汚れが目に見えて取れる感じです。
まだ完璧ではないですが、少しずついちご鼻が解消しているようなので、洗顔するのも楽しいです。
私は使い続けようと思います。
楽天では
- 総合評価3.96クレンジングバーム
- デイリーランキング 第1位
でした。



以上の口コミからわかることは次の4つです。
- 毛穴の黒ずみがきれいになった
- 毛穴が目立たなくなった
- ニキビができなくなった
- いちご鼻が解消した
ビューティークレンジングバームの公式サイトに書かれているように、毛穴に効果があることがわかります。
参考ブログ:ビューティークレンジングバームは効果なしで嘘?口コミで毛穴や角栓も
ビューティークレンジングバームはインスタでも高評価



ビューティークレンジングバームのインスタでの評価は高く、多くの愛用者がいることがわかりました。
ビューティークレンジングバームのインスタでの評価を調べてみました。
高評価の投稿を多数発見。
中でも、#PRや#モニター、キャンペーン参加以外の、信用性が高いと思われる投稿に絞りました。
その一部をご紹介します。
↓コスメ紹介はビューティークレンジングバーム1品のみです。
↓他にも商品紹介されていますが#PRがついています。ビューティークレンジングバームにはないので愛用品だとおもいます。
↓PR商品は一切なかったです。
↓PR商品は一切なかったです。
↓他にも商品紹介されていますが#PRがついています。ビューティークレンジングバームにはないので愛用品だとおもいます。
このように、インスタでもモニターさんの評判はもちろんよかったのですが、購入者さんからも高評価の投稿が多かったです。



ビューティークレンジングバームの某コスメサイトでもかなりの高評価でしたよ。
某コスメサイトのランキングの信用性は高いと、個人的には思っています。
物品や金銭(または同等の対価)と引き換えにクチコミを投稿させることや、クチコミ投稿内容の指示などはポリシーに違反する行為となり一切認めておりません。
不正行為を確認した際は、クチコミの削除やメンバー登録情報抹消および下記のような対処を行い厳しく取り締まっております。
いわゆるステマ行為には厳しく対処してくれてるようです。
以上のように、ビューティークレンジングバームはインスタや某コスメサイトで高評価でした。
ビューティークレンジングバームは芸能人にも高評価



ビューティークレンジングバームを使用されてる芸能人で、確認できたのはこのお二人です。
雛形あきこさん
元SDN48河内麻沙美さん
おふたりとも#PRのタグは付いていません。
元SDN48河内麻沙美さん
雛形あきこさんと河内麻沙美さんがビューティークレンジングバームを愛用しています。
美もお仕事!の芸能人が愛用し、CMではなく純粋におすすめしているのですね。
ビューティークレンジングバームを使っている芸能人や有名人については「ビューティークレンジングバームを芸能人で愛用しているのは?」で詳しく紹介していますので、参考になれば幸いです。
ビューティークレンジングバームの成分と効果



ビューティークレンジングバームの口コミがよく、愛用者も多いことがわかりました。
では、何の成分が配合されていて、どのように効果があるのでしょうか。
公式サイトでわかるのは
- 美容成分が約78%配合されている
- 美容成分は41種類にものぼる
とかかれています。
たっぷりの美容成分が、お肌にうるおいを与えてくれるのでしょう。
毛穴悩みに働きかけ、ハリ、透明感がでるという効果が得られるのだそうです。
公式サイトによるとビューティークレンジングバームは
簡単に使えて効果が目に見えるという新発想を元に誕生したクレンジング。
その主な美容成分は、以下になります。
毛穴のたるみにリンゴ幹細胞エキス



4ヶ月腐らない奇跡のリンゴといわれる、スイス原産の希少なリンゴから抽出したリンゴ幹細胞エキスが配合されています。
このリンゴ幹細胞エキスは、私達にあるヒト皮膚幹細胞の働きを高めてくれます。
効果として
- 紫外線ダメージからお肌を守る
- 老化抑制遺伝子の発現を助ける
- ヒト毛胞細胞での老化を防止る
があげられます。
参考:http://www.holstein.co.jp/pdf/products/134.pdf
H. Holstein GmbH & Co. KG(エイチ・ホルスタイン 東京支店)
ビューティークレンジングバームの公式サイトでは、弾力とハリを与えてくれると記載されていました。
毛穴の黒ずみ・角栓に分解酵素AHA



AHAとは、ケミカルピーリングで用いられる酸の一種で、別名フルーツ酸と呼ばれています。
主な作用は、タンパク質を分解して古い角質を除去してくれるというものです。
古い角質を取り除く事で、ターンオーバーを正常な状態に導きます。
また、角質細胞と角質細胞お間を緩め隙間を作り、お肌を柔軟にしてくれます。
効果として
- ニキビ、ニキビ跡をケア
- いちご鼻、鼻の黒ずみ、毛穴の黒ずみのケア
- 肌の柔軟性を高め、美容成分の浸透を助ける
- 保湿力を高め肌荒れを防ぐ
があげられます。
ビューティークレンジングバームの公式サイトでは、黒ずみ毛穴・角栓毛穴に働きかけてくれると記載されていました。
詳しくは「ビューティークレンジングバームの全成分を徹底解析」の記事をご覧ください。
肌荒れや敏感肌にも嬉しい美容成分



ビューティークレンジングバームは合成香料、合成着色料、鉱物油、パラベン、アルコール、石油系油脂は一切使用されていません。
お肌に極力負担をかけない、敏感肌にも優しい処方になっているとのこと。
濃いメイクもしっかり落とす洗浄力でありながら、美容成分が約78%も。
クレンジングによる乾燥を防ぎ、肌荒れを防ぎます。
美容成分の中でも
ハマメリス葉エキスは、抗炎症作用、収れん作用、創傷治癒促進作用があります。
その作用で、肌荒れ・ニキビを防いでくれるのです。
ビューティークレンジングバームの全成分



ビューティークレンジングバームの成分表示からわかる、全成分は以下のようになっています。
パルミチン酸エチルヘキシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・炭酸ジカプリリル・ポリエチレン・(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル・水・ペンチレングリコール・ラベンダー油・トコフェロール・ダイズ油・カミツレ花油・BG・アスコルビルグルコシド・カニナバラ果実油・オリーブ果実油・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・乳酸桿菌/ブドウ果汁発酵液・ニンジン根エキス・グリセリン・カルボキシメチルヒアルロン酸Na・セラミドAP (又は セラミド6ll)・セラミドNG (又は セラミド2)・セラミドNP (又は セラミド3)・ヒアルロン酸Na・プロテアーゼ・加水分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル・ノイバラ果実エキス・ハチミツエキス・ヤシ油アルキルグルコシド・ハチミツ・ローヤルゼリーエキス・カンゾウ根エキス・マンダリンオレンジ果皮エキス・オレンジ果汁・プロポリスエキス・アルニカ花エキス・オウゴン根エキス・ローズマリー葉エキス・ハマメリス葉エキス・マドンナリリー根エキス・センチフォリアバラ花エキス・メマツヨイグサ種子エキス・ユキノシタエキス・加水分解コンキオリン・加水分解シルク・加水分解ダイズエキス・リンゴ果実培養細胞エキス・ゼニアオイ花エキス・トマト果実エキス・レモン果実エキス・タチジャコウソウ花/葉エキス・アロエベラ葉エキス・ザクロ果実エキス・ゲットウ葉エキス・ヒアルロン酸クロスポリマーNa・ビルベリー葉エキス・キサンタンガム・アーチチョーク葉エキス・塩化Na・レシチン・フェノキシエタノール
成分表示表では、配合量の多い順で記載するようになっています。
ビューティークレンジングバームは、商品成分の約80%以上を占めるのがオイルと非イオン界面活性剤という洗浄成分となっています。
残りのうち約15%程度が美容成分のようです。
一般的に化粧品成分表示に植物エキスがでてきたら、そこから後は1%未満の配合量になります。
成分の特徴的なものの作用・効果は次の通りです。
配合量の多い順からあげています。
■アスコルビルグルコシド
水溶性ビタミンC誘導体
毛穴の黒ずみ・シミ・ニキビ跡の色素沈着に働く。
■乳酸桿菌
抗炎症作用、抗アレルギー作用、美肌作用、皮膚バリア増強作用。
特にアクネ菌やアトピーに対して働く。
■ヒアルロン酸
水分保持および皮表水分蒸散抑制による保湿作用
■セラミド
バリア改善作用、保湿作用
■プロテアーゼ
タンパク質分解酵素
■41種類の植物エキス
皮膚コンディショニング作用(様々な効能)
詳しくは「ビューティークレンジングバームの全成分を徹底解析しました!」の記事をご覧ください。
ビューティークレンジングバームは男性にもおすすめ



肌タイプに脂性肌が多いメンズにもビューティークレンジングバームはおすすめとなっています。
日頃メンズ用の刺激の強い化粧品を使っていた場合、最初は物足りなく感じるかもしれませんが、その分洗い上がりの肌の違いにビックリするとおもいます。
ただ、天然エッセンシャルオイルの香りは抵抗ある方もいるかもしれません。
男の人がビューティークレンジングバームを使う際の注意点や効果的な使い方を「ビューティークレンジングバームはメンズにもおすすめ」で紹介していますので、参考にしていただければ幸いです。
ビューティークレンジングバームの副作用や安全性は?



ビューティークレンジングバームの全成分の副作用と安全性について調べてみました。
結果、副作用の報告はありませんでした。
安全性(刺激性・アレルギー)については
- カミツレ花油
- アルニカ花エキス
- アーチチョーク葉エキス
キク科アレルギーを有する人は、お肌の異常を来す場合があります。
医師に相談することをおすすめします。
・レモン果実エキス
レモンのクマリンとソラレン成分は光毒性を引き起こしますが、化粧品原料として使用されているレモン果実エキスではこれらは除去されていることがほとんどです。
しかし、不安・懸念のある場合は就寝前の使用に留めるなどしてください。
参考:https://cosmetic-ingredients.org/
ビューティークレンジングバームは界面活性剤不使用?
ビューティークレンジングバームには、安全性の高い「非イオン界面活性剤」が使用されています。
油と水を混ぜ合わせるために界面活性剤は必要です。
メイクの油性の汚れはオイル成分で浮かせ、それを水またはぬるま湯で洗い流すため乳化させる必要があります。
そこで欠かせないのが、界面活性剤(乳化剤)なのです。
クレンジング剤に使われる界面活性剤の種類と刺激性は以下の通りです。
洗浄力 | お肌への優しさ | 界面活性剤の種類 | 成分 |
↑ 高 | ↑ 低 | 石油原料の合成界面活性剤 | 鉱物油またはミネラルオイルなど |
植物原料と石油の組み合わせの合成界面活性剤 | ラウリル硫酸ナトリウム トリイソステアリン酸PEG-20グリセリルなど | ||
低 ↓ | 高 ↓ | 植物由来の合成界面活性剤 | オリーブオイル、米ぬかオイルなど |
ビューティークレンジングバームは、塗りつぶしの部分にあたります。
植物原料と石油の組み合わせの合成界面活性剤配合です。
高い洗浄力と肌への優しさのバランスがちょうどよいと思います。
ちなみに界面活性剤不使用のクレンジングは、洗い流さないコールドクリームタイプや、植物オイル100%タイプになります。
界面活性剤が入ってないため、肌に残った油分がなかなか落ちないデメリットがあります。
ビューティークレンジングバームは高校生でも使える?



ビューティークレンジングバームはもちろん高校生でも使えます。
皮脂分泌が活発な時期に、皮脂汚れをスッキリ洗い流してくれるビューティークレンジングバームがぴったりだと思います。
お肌に優しい6つの無添加で成熟途中の若い肌にもOK。
若いお肌に不要なリッチな成分を使っているわけではないので、肌本来の力を奪うことなく洗顔と保湿をしてくれます。
ビューティークレンジングバームの使い方(W洗顔不要)



ビューティークレンジングバームはW洗顔不要です。
これ1つでメイクも汚れも一気にすませてくれます。
ビューティークレンジングバームの使い方
- 予洗いせず、乾いた状態でクレンジング開始します
- スパチュラに山盛り1杯すくい、乾いた手にとります
- 手の平で軽く溶かして顔全体に乗せていく
- バームで円を描くようにくるくるとマッサージしながらメイクとなじませる
- 30秒~60秒ほどたったらぬるま湯ですすぐ
- さっぱりしたい場合は洗い流す回数を増やす
クレンジング&洗顔として
ビューティークレンジングバームは美容成分がふんだんに含まれています。
メイク汚れを落としたあとのお肌をしっかり潤おわせ、乾燥を防いでくれるのです。
ビューティークレンジングバームは、豊富な美容成分をお肌に届けるため普段の洗顔として使うのも効果的です。
ビューティークレンジングバームはマツエクOK



ビューティークレンジングバームはマツエクOKです。
マツエクのグルーを落としやすいのは、ミネラルオイルなどが配合されている「石油系の界面活性剤を主成分としたクレンジング」です。
また、摩擦がかかるクレンジング剤やスクラブ入りのものもNGです。
ビューティークレンジングバームは、これらの条件をクリアしています。
しかし、マツエクOKのビューティークレンジングバームですが、使用の際に注意点もあります。
「ビューティークレンジングバームをマツエクで使う際の注意点」で詳しく説明していますので、マツエクをしている方はご覧下さい。
ビューティークレンジングバームはピーリングやマッサージもOK



ビューティークレンジングバームには、AHAの持つ古い角質を除去する作用で、ピーリング効果が期待できます。
この成分はターンオーバーを助け、シミやニキビ跡、黒ずみの原因となるメラニン色素の排出を促すことにも繋がります。
角栓やニキビの予防にも効果が期待できます。
ビューティークレンジングバームは、なめらかにとろけることで、指の滑りがよくなります。
摩擦を軽減してくれますので、ソフトマッサージの役割も担います。
その後にのせる化粧水の浸透も高まりより効果を発揮しやすくなると思います。
ビューティークレンジングバームの効果的な使い方



ビューティークレンジングバームは少量でもよくメイクが落ちますが、美容成分を有効的にお肌に届けるために規定量を使うことがより効果的となります。
詳しい使い方は「ビューティークレンジングバームの効果的な使い方」で説明していますので、よろしければ参考にしてください。
ビューティークレンジングバームが最安値は公式サイトの定期購入!



ビューティークレンジングバームの最安値を調べてみました。
一番お得なのは公式サイトでした。
オージオ公式サイト | amazon | 楽天 | |
通常購入 | 3600円(税別) | 3960円(税込) | 3960(税込) |
定期購入初回 | 1800円(税別) | なし | なし |
定期購入2回以降 | 2880円(税別) | なし | なし |
Amazon、楽天も税別計算だと、通常購入と同じ3600円となります。
オージオの公式サイトでの定期購入が一番お得となっています。
ビューティーオープナーのお試しサンプルがもらえる



シリーズ累計300万本売れている、卵殻膜エキスのビューティーオープナーのお試しサンプルがもらえます。
スキンケア製品はライン使いがより効果的。
ビューティークレンジングバームとビューティーオープナーW使いが試せるのは、とても魅力的です。
ビューティークレンジングバームはいつでもお休みOK
定期購入の面倒さは、主に使用しきれていないのにその都度届くし、返品も手間ということではありませんか?
多忙な日々を過ごしているとスキップの手続きを忘れ、商品が届いてあちゃーとなったこともしばしば。



ビューティークレンジングバームは、いつでもお届け日の変更お休みOKとのことなのです。
ビューティークレンジングバームのお届け間隔は、30~90日となっています。
比較的余裕を持った届け間隔を設定できるのは嬉しいこと。
ですが人には予測できない事情が多々起こるというものです。
そんな時コールセンターだけの受付でなく、メール対応もあるので煩わしさもありません。
こうしたWEB完結型でないとなかなか手が出ませんよね…
ビューティークレンジングバームの定期コースについては「ビューティークレンジングバームは初回半額!定期コースの詳細」で詳しく紹介していますので、参考にしていただけますと幸いです。
ビューティークレンジングバームの通販での値段
ビューティークレンジングバームの通販でのお値段です。
振り込み用紙・代引き | クレカ払い | |
通常購入 | 3600円(税別) | 3600円(税別) |
初回 | 1800円 (税別) | 1700円 (税別) |
2回目以降 | 2880円 (税別) | 2880円 (税別) |
送料は無料です。
初回は1800円のみで、ビューティーオープナーのサンプルがついてきます。
2回め以降は、20%offの2880円です。
送料込みで、わざわざ買い物にでかけなくてよいので、この値段ならお得かも!
ビューティークレンジングバームは店舗販売されていない



ビューティークレンジングバームは店舗販売されていません。
ドラッグストアやバラエティショップ、ディスカウントストアにも取り扱いはありません。
ネットでの通販のみとなっているようです。
ビューティークレンジングバームの店舗や通販での販売店や価格については「ビューティークレンジングバームの市販店舗や通販を徹底調査」で詳しく説明していますので、ご参照ください。
ビューティークレンジングバームとDUOのクレンジングを比較



ビューティークレンジングバームとDUOを比較すると
- 商品種類の数
- 容器の形状
- 販売取扱い先
- 美容成分
に違いがあることがわかりました。
特に注目するのは商品種類の数と配合されている美容成分です。
ビューティークレンジングバームとDUOのクレンジングバームは「オージオのビューティークレンジングバームとDUOを徹底比較」の記事で詳しく紹介していますので、よろしければご覧下さい。
ビューティークレンジングバームはオージオ(ozio)の商品



この記事で調べたビューティークレンジングバームは、株式会社オージオのオリジナルブランド「オージオ ozio」の商品です。
調査した際に、他社で同じ商品名のクレンジングバームがあることがわかりました。
オージオを知らなかったので
一瞬、パクリ?と思い
公式サイトで確認したところ
オージオは大手通販ベルーナグループの一員です。
私たちオージオは、女性のこころと肌に愛されるオンリーワンの化粧品で、エイジングケアのリーディングカンパニーを目指します。
オージオは女性の美しさに、安全と信頼で応えます。
と記載されていました。
参考:https://ozio.jp/company/index.html
Wikiによると
銀座にオージオ銀座ビルを有し ビル内には、OZIO GINZA”(オージオ銀座)の店舗があるようです。
エステティックサロンをもち、2009年 にテレビ東京開局45周年記念オージオ新春ワイド時代劇「寧々〜おんな太閤記」放送したとのことです。
信頼できる会社なので、安心して利用できます。
ビューティークレンジングバーム(オージオ)と韓国のファミュについて
一方、同じビューティークレンジングバームという商品名のクレンジングで、ファミュという韓国コスメブランドがあります。
こちらは透明の瓶に入ったこっくり黄色のバームです。
見た目は全然ちがうので間違う紛らわしさはありませんが、私のような早とちりさんは勘違いすることなきように…。
ビューティークレンジングバームの口コミ・評判まとめ



今回はビューティークレンジングバームのネット上での口コミや評判をまとめてみました。
忖度なく嘘のない口コミを抽出し検証してみたところ、評判通り効果を実感できるクレングだとわかりました。
今回わかったビューティークレンジングバームについての主なポイントは
■気になること
- 植物アレルギーのある場合医師に相談を
- 香りに好き嫌い
■適応肌タイプ
- 脂性肌・ニキビ肌に対応
- 敏感肌にもOK
■効果的だと評価が高かったこと
- 気になる毛穴へのケア
- 古い角質・角栓の除去
- 黒ずみ・いちご鼻へのケア
- 保湿効果で乾燥・肌荒れを防ぐ
肌の悩みがあるなら、使ってみる価値ありだと強く思いました。
クレンジングしながら気になるお肌の悩みもケアしたいあなたの、クレンジング選びの参考になれば幸いです。
参考サイト:厚生労働省【薬事法】、消費者庁【景品表示法】